|
【日 時】2021年2月19日(金)18時30分:開始挨拶/18時45分~19時半:報告/19時半:質疑応答
【実施方法】ZOOMでのオンラインで実施
トピック: 養問研愛知支部学習会 ZOOM URL:
https://us02web.zoom.us/j/87513886575?pwd=MEV6RkxNc0ZDby9OS1VmZDIvanlsQT09
ミーティングID: 875 1388 6575 パスコード: 826006
【テーマ】施設における自立支援の取り組み
【内 容】実践報告「ひばり荘自立支援のシステム化について」
報告者:乳児院・児童養護施設 名古屋ひばり荘 指導係長 杉森 裕美氏
助言者:日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科 教授 遠藤 由美氏
概 要: 名古屋市ひばり荘では、2019年度より高校3年生を対象とした独自のプログラムで自立支援を実施しています。また、長きに渡り職員の私的時間・私費を投じて行われてきた退所者支援(アフターケア)を整理し、今年度より「職務としての支援」に取り組んでおり、それらの取り組みについて報告します。
【参加費】 無料
【申し込み】 不要 (当日お誘いあわせの上、会員外の方もお気軽にご参加ください)
【問い合わせ先】 junkato_mac@yahoo.co.jp 和進館児童ホーム 加藤 潤
|
|